概要

新しいパソコンを購入したが、買ったばかりなのに動作が重いとのご相談。
最新モデルにも関わらず、ディスクにHDD(ハードディスク)が使われていたため、PCの起動やアプリケーションの起動が遅くなっていました。
ブラウザやエクセルを開くだけで毎回長い待ち時間が発生しており、業務にも支障が出ておりました。

CPUやメモリのスペックはそれほど悪くなかったため、SSDへの交換をご提案致しました。
ディスクをSSDに交換するだけで体感速度が飛躍的に上がりますので、5年前ぐらいまでのパソコンであればコストを抑えてパソコンの延命が可能です。

ご提案内容・結果

ご提案・作業内容

元々1TBのHDDが搭載されておりましたが、実際に利用するのは100GB程度との事であったため、コストを優先し250GBのSSDへの換装をご提案。
HDDのデータはSSDに完全に移行可能です。(データだけでなくインストールしたソフトやログインアカウント等も全て引き継がれます。)
もちろん、業務に支障が出ないようパソコン利用者様の退社後に作業致しました。
また、メーカー保証が受けられなくなる点についてもご了承頂きました。

結果

ブラウザやエクセルを開いただけで毎回長い読み込みが発生していましたが、SSD換装後は待ち時間がほとんどゼロに改善しました。
待ち時間がほとんど無くなった事で、イライラせず冷静に業務を行う事が出来るようになりました。

 

SSD換装に合わせてメモリ増設やその他メンテナンスを行う事も可能です。
お見積もり、パーツの調達〜交換作業まで一貫して行い、全てのデータを完璧に復元致します。